エジプト
旅行・ツアー
エジプトは、アフリカ大陸の北東部に位置する国で、古代文明の発祥地として有名です。首都はカイロで、ナイル川流域に広がるピラミッドやスフィンクスなどの世界遺産が多く存在します。観光名所としては、ギザの大ピラミッド、ルクソール神殿、アブ・シンベル神殿などが有名で、ナイル川クルーズや紅海でのダイビングも人気です。エジプトは歴史と文化が色濃く残る、魅力的な国です。
ツアーから探す
おすすめツアー
見どころ
ギザのピラミッド群(Giza Pyramids)

世界遺産であり、エジプト観光のハイライト。クフ王のピラミッド、カフラー王のピラミッド、メンカウラー王のピラミッドが並ぶ。
近くにはスフィンクスもあり、圧巻のスケール。
サッカラの階段ピラミッド(Step Pyramid of Djoser)

世界最古のピラミッドで、ジェセル王によって建設。
ギザのピラミッドよりも古い歴史がある。
大エジプト博物館(The Grand Egyptian Museum)

エジプト・ギザのピラミッド近くにある、古代エジプトの文化財などを展示する新しい博物館。2025年7月3日全面オープン予定。(2024年10月16日にプレオープン済)現在カイロのエジプト考古学博物館に収蔵されているツタンカーメンの黄金のマスクや副葬品も展示される予定です。
ルクソール神殿(Luxor Temple)

ルクソールにある壮大な神殿。夜間のライトアップも美しい。
隣接するカルナック神殿とともに見学がおすすめ。
王家の谷(Valley of the Kings)

ルクソール近郊にあるファラオの墓所。
有名なツタンカーメン王の墓もここにあります。
アブ・シンベル神殿(Abu Simbel Temples)

ラムセス2世が建設した巨大な岩窟神殿。
太陽光が神殿内部に差し込む現象(年2回)は神秘的。
アスワン(Aswan)

エジプトの南部、ナイル川沿いに位置するアスワン。イシス神殿やアスワン・ハイ・ダムなど、観光スポットも充実しています。
アレクサンドリア(Alexandria)

アレクサンドリアはエジプトの地中海沿岸にある港湾都市で、穏やかな気候とヨーロピアンスタイルの街並みから“地中海の真珠”とも呼ばれている。
紅海リゾート(シャルム・エル・シェイク)(Sharm El Sheikh)

紅海の透明度の高い海でダイビングやシュノーケリングが楽しめる。
高級リゾートが集まる人気のエリア。
シーワ・オアシス(Siwa Oasis)

砂漠の中に広がるオアシス。
美しい塩湖や泥風呂、砂漠体験ができる。
基本情報
首都
カイロ(Cairo )
言語
公用語:アラビア語(Arabic)
観光地や都市部では英語やフランス語も通じることがある。
地方ではアラビア語しか話せない人が多い。
便利なフレーズ:
「Marhaban(マルハバン)」=こんにちは
「Shukran(シュクラン)」=ありがとう
「Min fadlik(ミン・ファドリク)」=お願いします
「Bekam?(ビカム?)」= いくらですか?
宗教・文化
主要宗教:イスラム教(スンニ派)が約90%、コプト正教(キリスト教)が約10%
文化:
ラマダン(断食月): 日中は飲食禁止。観光客も配慮が必要。
挨拶: 右手で握手し、同性同士の場合は頬にキスをすることもある。
服装:イスラム教の影響で露出の多い服は避けるのが無難。
時間におおらかで、多少の遅れは許容範囲。
注意点:
モスク訪問: 入場時に靴を脱ぎ、女性はスカーフで髪を覆う。
飲酒: イスラム教の影響で公共の場での飲酒は禁止されている。
交渉: 市場では値段交渉が一般的(特に観光地)
気候・シーズン
エジプトは基本的に砂漠気候で、年間を通して乾燥している。
春(3~5月): 気温20~35℃。カムシン(砂嵐)が発生することがある。
夏(6~9月): 気温30~40℃。南部では50℃を超えることも。
秋(10~11月): 気温20~30℃。過ごしやすく観光に適している
冬(12~2月): 気温10~20℃。北部(カイロやアレクサンドリア)は肌寒くなる。
おすすめ時期:秋(10~11月)と冬(12~2月)が暑さが和らぎ観光に最適。
服装
春・秋: 軽めのジャケットやカーディガンが便利。
夏: 綿や麻の薄手の服、帽子、サングラス、日焼け止めが必須。
冬: 長袖やジャケットが必要(特に朝晩は冷える)。
モスク訪問:
男性:長ズボン、肩を出さない服。
女性:スカーフで髪を覆い、肌の露出を控える。
時差
日本との時差は-7時間(サマータイムなし)
例: 日本が正午の場合、エジプトは午前5時
ビザ/パスポート残存
日本国籍の方は観光目的での滞在にはビザが必要。
空港で到着ビザ取得可能(料金:25米ドル)。
滞在可能期間:最大30日間。
パスポートの有効期限は6か月以上必要。
通貨と支払い方法
通貨:エジプト・ポンド
クレジットカード: 高級ホテルや観光地ではVisa、Mastercardが使える。
現金: 地方や市場では現金(小額紙幣)が必要。
ATM: 都市部に多くあるが、地方では少ないため現金を用意しておく。
チップ
エジプトではチップ(バクシーシ)の習慣がある。
レストラン: 料金の5~10%が目安(サービス料込みの場合は不要)。
タクシー: 料金の端数を切り上げる程度。
ホテル: ポーターに荷物1つにつき5~10エジプト・ポンド、清掃スタッフに1泊あたり5エジプト・ポンド程度。
電圧・プラグ
電圧:220V(50Hz)
プラグ:Cタイプ
日本の電化製品を使用する場合、変圧器やプラグアダプターが必要。